最新情報
活動報告
2023/01/17 12:58:00
連合自治会 冬の総合防災訓練に参加しました。
そのため、夏と冬に総合防災訓練、年に数回 夜間に行う停電対策訓練を行っています。
1月15日(日)は冬の総合防災訓練を行われたので、私たちケアプラザ職員も参加させていただきました。
地域の方の参加者は100名を超え、その高い防災意識には驚くばかりです。
今回の訓練ではハマッコトイレの設置訓練と、避難場所の区画割を行う訓練
火事が起きたときのためのホースを接続する訓練、実際に消火器を使った消火訓練を行っています。
ハマッコトイレの組み立て
ハマッコトイレを組み立て、仕組みを知ることができました。
避難所の区画割
一人当たりの面積は1M×2M。
地域の皆さんが自分たちで考え、養生テープで区切っていきました。
ホース接続(消火栓ボックスに入っているホースのつなぎ方)
霧が丘には消防団がないので、地域の皆さんがでできるように
訓練は欠かせません。
消火器による消火

実際の消火器を使い 炎をけしていきます。
災害はいつ来るかわからず
起きたときに、少しでも被害を減らすためには
地域の皆さんで力を合わせていくことが必要です。
だからこそ、訓練は必用なのだと改めて思いました。
(M.K)