最新情報
活動報告
2019/08/29 18:49:00
介護者支援ステーション~オムツにまつわるエトセトラ~(8月28日)
介護者支援ステーションを開催しました。今回はオムツについてのお話しです。
7名の方がご出席くださいました。

講師は、介護士の矢島正美氏です。
親しみやすく、明るいお人柄で、つどいの場もなごみます。

オムツの種類や実際の使い方などをレクチャー、
包括からは、横浜市の紙オムツ支給制度や医療費控除について、お話しさせていただきました。


高齢者ばかりでなく婦人科系や泌尿器系疾患のある方、服薬の関係で頻尿の方、
それに災害時など、紙オムツを必要とする状況は意外に多いものです。
「便利グッズとしての紙オムツ」として捉えると利用のハードルも低くなるかもしれませんね。
ご参加くださった皆さま、ありがとうございました。
(F)
7名の方がご出席くださいました。
講師は、介護士の矢島正美氏です。
親しみやすく、明るいお人柄で、つどいの場もなごみます。
オムツの種類や実際の使い方などをレクチャー、
包括からは、横浜市の紙オムツ支給制度や医療費控除について、お話しさせていただきました。
高齢者ばかりでなく婦人科系や泌尿器系疾患のある方、服薬の関係で頻尿の方、
それに災害時など、紙オムツを必要とする状況は意外に多いものです。
「便利グッズとしての紙オムツ」として捉えると利用のハードルも低くなるかもしれませんね。
ご参加くださった皆さま、ありがとうございました。
(F)