最新情報

お食事
2023/01/24 18:33:00

ご当地グルメ♪~美し国、三重県~

本日は月に一度のお楽しみ♪
「ご当地グルメ」の日です\(^o^)/

今回は三重県






いやいや、こちらは「美重さん」です(^^;



伊勢神宮や世界遺産・熊野古道、伊賀忍者発祥の地、リアス式海岸など、美しい自然や名所旧跡が数多く存在する
『三重県』です!!

自然と文化、海山の幸に恵まれていることから、美し国(うましくに)と言われているそうです。

松坂牛、伊勢うどん、てこね寿司、的矢カキ…
そして赤福!!私の大好物(*’ω’*)
あの絶品あんこの形は伊勢神宮神域を流れる五十鈴川のせせらぎをかたどり、餡につけた三筋の形は清流、白いお餅は川底の小石を表しているそうです…

本場、赤福さんのお店で頂く赤福は、また格別に美味しいので、伊勢神宮に行かれた際は是非!!おススメです♪


さてさて、三重県のご当地グルメ…

こちらっ

「ひつまぶし」

発祥は名古屋だと言われていますが、実は三重県・津のお店が客に出せないウナギを刻んで食べていたまかないが広まり、商売上手な名古屋の人が客に提供したのが始まりとも言われているそうです。


という事で今回のメニューはこちら(^O^)/

☆ひつまぶし
☆だし巻き卵
☆柚子白菜
☆ぶどうジュレ

以上になります♪


ウナギですよ♪

お待たせいたしました♪

三重県へいってらっしゃーい(^O^)/
お口だけ・・・ね(^_-)-☆






















ひつまぶし。
まずはそのまま…


そして、だしをかけて…

豪快にザザザァーと


「ん~美味っ♪」







10年に1度の寒波がやってくるとの事です。
ウナギの「パワーーー」で乗り切りましょう!!




かおるん