最新情報
活動報告
2022/08/02 12:00:00
オレンジリングネットワーク ~ラインによる見守りサービス~
7月27日(水)午後2:00~3:00
認知症に関する情報交換の講座、オレンジリングネットワークが開催されました。
今回はラインアプリを使った新しいつながりのカタチについて、特定非営利活動法人エンリッチ代表の紺野 功 氏からお話ししていただきました。


コロナ禍になって一段と孤立が強まる中、地域との繋がりとして携帯電話のLINEアプリケーションを使ってお互いの安否確認が出来るシステムを紹介していただきました。
・個人で利用できる見守りサービスはエンリッチが見守ってくれます。
・あなたの知人とのグループ内で利用できるつながりサービスはグループ内で見守ります。
この2種類のサービスがあります。
どちらもLINEに届いたメッセージのOKの所を押して安否確認をする方法です!!

もしもの際の早期発見、一定の距離を保ったつながりと誰かとつながっている安心感を提供いただけます。
紺野氏曰く、このようなサービスを本来ならば市区町村などの行政が行ってくれるようになる事が目標ですとおしゃっていました。

次回のオレンジリングネットワークは、社会福祉協議会の方にお越しいただき、「住民参加型サービスについて知ろう!」というテーマでお話しいただきます。
8月24日(水)午後2:00~3:00の開催です。
現在、申込受付中です。先着でのお申込みとなるので、興味のある方はお早めにお申し込みください。
みなさんのお申込み、お待ちしております。
亀戸ふれあいセンター
H.K
認知症に関する情報交換の講座、オレンジリングネットワークが開催されました。
今回はラインアプリを使った新しいつながりのカタチについて、特定非営利活動法人エンリッチ代表の紺野 功 氏からお話ししていただきました。


コロナ禍になって一段と孤立が強まる中、地域との繋がりとして携帯電話のLINEアプリケーションを使ってお互いの安否確認が出来るシステムを紹介していただきました。
・個人で利用できる見守りサービスはエンリッチが見守ってくれます。
・あなたの知人とのグループ内で利用できるつながりサービスはグループ内で見守ります。
この2種類のサービスがあります。
どちらもLINEに届いたメッセージのOKの所を押して安否確認をする方法です!!

もしもの際の早期発見、一定の距離を保ったつながりと誰かとつながっている安心感を提供いただけます。
紺野氏曰く、このようなサービスを本来ならば市区町村などの行政が行ってくれるようになる事が目標ですとおしゃっていました。

次回のオレンジリングネットワークは、社会福祉協議会の方にお越しいただき、「住民参加型サービスについて知ろう!」というテーマでお話しいただきます。
8月24日(水)午後2:00~3:00の開催です。
現在、申込受付中です。先着でのお申込みとなるので、興味のある方はお早めにお申し込みください。
みなさんのお申込み、お待ちしております。
亀戸ふれあいセンター
H.K