最新情報
活動報告
2021/04/06 10:00:00
オレンジミニフェスティバルその5~お茶の伊藤園さんによるミニ講座~
3月13日(土)オレンジミニフェスティバルを開催しました。
その時の様子を少しずつですが、お伝えしていきます。
その5ではお茶の伊藤園、青木さんから「お抹茶の健康性」についてのミニ講座を開催していただきました。
当日は伊藤園の職員の方が何名かいらっしゃっていたのですが、みなさん、緑茶色の綺麗な緑色のマスクをおそろいでつけていました。

25名ずつの2部制で皆さんにご参加いただき、抹茶がどのように作られるか、抹茶の健康成分(テアニン)には脳の神経細胞を保護し認知機能低下の抑制効果があると判明している、など色々とお話ししてくださいました。
そのテアニンを含んだ栄養成分を丸ごと全部取り込む事が出来る良さがあります。


抹茶には年齢とともに低下する認知機能のうち、注意力や判断力の精度を高める機能があることが報告されているそうです。質疑応答では参加者の方から抹茶の保存方法など色々な質問がありました!


今回は、緊急事態宣言下だったため、みなさんに試飲をしていただくことはできませんでしたが、伊藤園さんのご厚意により参加者のみなさへお土産をいただきました。翌日いらした参加者の方から『お茶、とっても美味しかった』と喜んでいただきました!
伊藤園さん、そして当日、天候が悪い中参加して下さった皆様、本当にありがとうございました。
その時の様子を少しずつですが、お伝えしていきます。
その5ではお茶の伊藤園、青木さんから「お抹茶の健康性」についてのミニ講座を開催していただきました。
当日は伊藤園の職員の方が何名かいらっしゃっていたのですが、みなさん、緑茶色の綺麗な緑色のマスクをおそろいでつけていました。
25名ずつの2部制で皆さんにご参加いただき、抹茶がどのように作られるか、抹茶の健康成分(テアニン)には脳の神経細胞を保護し認知機能低下の抑制効果があると判明している、など色々とお話ししてくださいました。
そのテアニンを含んだ栄養成分を丸ごと全部取り込む事が出来る良さがあります。
抹茶には年齢とともに低下する認知機能のうち、注意力や判断力の精度を高める機能があることが報告されているそうです。質疑応答では参加者の方から抹茶の保存方法など色々な質問がありました!
今回は、緊急事態宣言下だったため、みなさんに試飲をしていただくことはできませんでしたが、伊藤園さんのご厚意により参加者のみなさへお土産をいただきました。翌日いらした参加者の方から『お茶、とっても美味しかった』と喜んでいただきました!
伊藤園さん、そして当日、天候が悪い中参加して下さった皆様、本当にありがとうございました。