最新情報
活動報告
2021/09/15 17:48:00
9月はつらつ介護予防講座開催
9月1回目の『はつらつ介護予防講座』開催しました。

今回は栄養と動くことの大切さ「行動体力」について学びました。
週に2回~3回外出を心掛けて行動体力がつくと「防衛体力」が育ち、
免疫力アップにつながるとのこと。

世田谷いきいき体操の転倒予防体操をじっくりと行い、筋力アップしました。
感染予防でおもりは使用しませんが、筋力を付けるには同じ動作を10回連続して行い、1日に2~3セット実施するとよいそうです。
次回は9月28日(火)にまたお元気でお会いしましょう!
今回は栄養と動くことの大切さ「行動体力」について学びました。
週に2回~3回外出を心掛けて行動体力がつくと「防衛体力」が育ち、
免疫力アップにつながるとのこと。
世田谷いきいき体操の転倒予防体操をじっくりと行い、筋力アップしました。
感染予防でおもりは使用しませんが、筋力を付けるには同じ動作を10回連続して行い、1日に2~3セット実施するとよいそうです。
次回は9月28日(火)にまたお元気でお会いしましょう!