最新情報
活動報告
2023/03/15 14:16:00
菜園日和り(*^-^*)
今日は、いよいよジャガイモを植えました!
今日は、1日ボランティアさん3名も参加してくれました(*^-^*)

まずは、下準備。大きな種イモは、芽の状況を見ながらカットして、カットした断面の腐食を防ぐために灰を付けます。

畝に鍬で溝を作ります。
先日、土づくりしていたので、畝の土はふかふかでした。

89歳で、初めて鍬の使い方を習いました!いくつになっても、新しいことに挑戦できるって、素敵ですね(^^♪


今年は、『男爵』『メークイン』『北あかり』『とうや』の4種類のジャガイモを植えました。

ボランティアに参加された方の中には、センターで畑の先生にジャガイモの植え方を習ってあと、自分の家の畑で実際に植えるというう方もいました。

花壇では、パンジーやすみれが綺麗に咲いています。
菜園ボランティアさんが、いつも綺麗に咲くように花がら摘みをやってくれています。




花がら摘みをしていると、パンジーがとってもいい匂いでした(^^♪パンジーが、こんなにいい匂いがするとは、知りませんでした。 N・K
今日は、1日ボランティアさん3名も参加してくれました(*^-^*)
まずは、下準備。大きな種イモは、芽の状況を見ながらカットして、カットした断面の腐食を防ぐために灰を付けます。
畝に鍬で溝を作ります。
先日、土づくりしていたので、畝の土はふかふかでした。
89歳で、初めて鍬の使い方を習いました!いくつになっても、新しいことに挑戦できるって、素敵ですね(^^♪
今年は、『男爵』『メークイン』『北あかり』『とうや』の4種類のジャガイモを植えました。
ボランティアに参加された方の中には、センターで畑の先生にジャガイモの植え方を習ってあと、自分の家の畑で実際に植えるというう方もいました。
花壇では、パンジーやすみれが綺麗に咲いています。
菜園ボランティアさんが、いつも綺麗に咲くように花がら摘みをやってくれています。

花がら摘みをしていると、パンジーがとってもいい匂いでした(^^♪パンジーが、こんなにいい匂いがするとは、知りませんでした。 N・K