最新情報
活動報告
2021/11/10 10:32:00
菜園ボランティアさん活動中(*^^*)
晴天の中、今日は豆の種まきをしました!!
スナップエンドウ、さやえんどう、そら豆の種を植えました。



種は、虫よけのために青くコーティングされています。

そら豆は、根や茎が横(下の写真の→のところ)からでてくるので、下の写真と同じような向きで種を植えると発芽しやすいそうです。

そら豆は、種が大きいので腐りやすいので、種の頭を少し土から出して植えるそうです。

なんだか、少し出た頭が可愛いですね(*^▽^*)

そして、豆の種は、豆なので鳥に狙われやすいので、ネットでカバーして作業終了です。

豆の豆知識!!
そら豆は、鞘(さや)が空を向いて成長し、食べごろになると
下を向くそうです。だから、『そら豆』と言うそうです。
スナップエンドウ、さやえんどう、そら豆の種を植えました。
種は、虫よけのために青くコーティングされています。
そら豆は、根や茎が横(下の写真の→のところ)からでてくるので、下の写真と同じような向きで種を植えると発芽しやすいそうです。

そら豆は、種が大きいので腐りやすいので、種の頭を少し土から出して植えるそうです。
なんだか、少し出た頭が可愛いですね(*^▽^*)
そして、豆の種は、豆なので鳥に狙われやすいので、ネットでカバーして作業終了です。
豆の豆知識!!
そら豆は、鞘(さや)が空を向いて成長し、食べごろになると
下を向くそうです。だから、『そら豆』と言うそうです。